nutritional epidemiology Kazuko Yoshizawa(吉澤和子)の栄養疫学研究|Harvard FFQ妥当性研究 病気の予防には栄養が重要であると言われている。栄養と認知症、心疾患、癌などの病気との関係についての研究には人を対象とした研究が必要であり、そのために信頼性のある食物摂取頻度調査票(FFQ)が必須である。著者は現在ハーバード大学でこのFFQの検証を行っている。 2020.12.28 2025.03.26 Kazuko Yoshizawa nutritional epidemiology
evidence 研究方法の重要性:栄養と病気の関係におけるエビデンスの質と解釈 エビデンスにはレベルがある。質の高いエビデンスを得るにはそのための研究方法が必要である。因果関係の検証には複数の優れた研究方法から得られた結果が一致していると説得力がある。質の悪い研究を集めたメタ分析からは良いエビデンスは得るのは難しい。 2020.09.12 2025.03.26 Kazuko Yoshizawa evidence